じっくり考えました!

 

1月29日(月)、5・6年生の保健学習で、本校薬剤師の方を地域講師としてお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。

地域講師の方からは、プレゼンソフトを使って、児童に分かりやすく話をしていただきました。薬物と聞くととかく違法薬物を思い浮かべますが、薬局等で気軽に入手できる薬物も使用法を誤ると大変なことになることが児童にはしっかりと心に残ったようです。

オーバードーズや合法ドラッグと言われるような課題がある現代社会を、健康で明るく過ごすために学校として、今後もこのような学びを推進していきます。

コメント